戦後70年市民宣言・あいち  〜正しい歴史認識に基づいた心からの反省・謝罪・賠償は和解と友好の礎〜
HOME 賛同者名簿 ◆ 賛同者募集 ◆ 呼びかけ人名簿 連絡先
賛同のお願い
戦後70年市民宣言
&緊急要請(PDF)

Statement
by Concerned Citizens
to Commemorate
the 70th Anniversary
of World WarU
◆ 賛同者募集 ◆
賛同者名簿
◇ 今後の予定 ◇
・宣言文および緊急要請は
 安倍首相に提出します。
・賛同者のお名前はホーム
 ページで公表します。
・宣言文は、村山首相以降
 の歴代首相と衆参両院議
 長、政党/政治団体に送
 付します。
※また、英語翻訳し、中国、韓国、朝鮮民主主義人民共和国、ミャンマー、ヴェトナム、 マレーシア、ブルネイ、フィリピン、シンガポール、インドネシアなど関係諸国の大使館にも 送付します。

◇ 賛同のお願い ◇
 2015年7月30日に、「戦後70年市民宣言&緊急要請」(注1)を出します。タイトルは、『正しい歴史認識に基づいた心からの反省・謝罪・賠償は和解と友好の礎です』。安倍首相が談話を出す前に、私たち市民の歴史認識と平和への決意を表明し、同時に安倍首相に緊急要請する。これが目的です。

 宣言は、コピーして村山首相以降の歴代首相と衆参両院議長、各政党に送付します。英語版も作成し、中国、韓国、朝鮮民主主義人民共和国など、日本の植民地支配と侵略被害国の在日大使館に送付します。

 みなさんに、お願いです。この市民宣言の「賛同者」に、是非加わってくれませんか。趣旨に賛同される方は、誰でもなれます。地域限定はありません。私たち市民の声を合わせて、安倍首相に突きつけようではありませんか。

 賛同申込みは、簡単です。「名前」に「ふりがな」をつけ、ホームページ上での名前公表の可否を記すだけです。それを、下記いずれかの方法で送って下さい。家族や友人など、まとめて送って頂いても結構です。締め切りは、7月25日(土)。それまでに必着でお願いします。また、任意ですが、賛同金のご協力を頂ける方は
HOME◆賛同者募集◆にご案内があります。そちらに振込み頂けると助かります。

 本メールの転載・転送、歓迎です。みなさんの周りに広めてください。ご家族、知人・友人など、一人でも多くの方々に加わって頂ければ、と願っています。7月25日必着までの短期間ですが、どうぞよろしくお願いします。

(注1) この市民宣言は、本年3月中旬、愛知の市民有志数人の呼びかけで動き始めました。4月に40人を超える方々で、「戦後70年市民宣言・あいち」を組織。以後6月下旬まで5回会議を開催し、検討を積み重ねてきました。

ご協力、ありがとうございます!   (2015年7月3日 「戦後70年宣言・あいち」事務局 池住義憲)

©2015 戦後70年市民宣言・あいち
All rights reserved.